【持ち物】ミニマリストの湯沸かし

f:id:papurutentakuru:20191105230048j:plain

毎朝、僕は緑茶か紅茶を必ず飲むようにしております。

そのためには湯を沸かさなければならないので、電子ケトルか南部鉄器の鉄瓶を使用しています。

 

 

ミニマリストが選んだ電気ケトル

我が家の電気ケトルは、ビタントニオアクティ。

ビタントニオ アクティ Vitantonio ACTY 温調ドリップケトル [VEK-10-K]

ビタントニオ アクティ Vitantonio ACTY 温調ドリップケトル [VEK-10-K]

 

 奥さんがドリップコーヒーを飲むので細く注げるモノ且つ調温可能な商品を探してこちらを購入しました。沸騰したお湯だと猫舌としては直ぐに飲めないので、こちらで85度で沸かすとギリギリ飲める熱さでおいしく飲めます。デザイン的には、バルミューダの白が好みでしたが、奥さんの意見を尊重し、ビタントニオにして結果的に良かったです。

 

ミニマリストが選んだ南部鉄器

時間があるときは、南部鉄器の鉄瓶で湯を沸かし、白湯にしてお茶を飲みます。岩手県民としては、地元伝統工芸品の南部鉄器の鉄瓶が欲しいなぁと思っていました。実家では全く縁がなく、たしかに南部鉄器の急須はありましたが、手入れがめんどくさくて使用している人は地元でも少ないと思います。

しかし、鉄瓶の特徴をちゃんと理解すればこれほど有用なモノはないと確信しています。

僕が4年ほど使用している鉄瓶は、空間鋳造のケトルベルという商品です。たしか30,000円くらいだったと思います。

f:id:papurutentakuru:20191101054710j:plain

いつかは釜定の 秋の実 肌 が欲しいんですが、1年待ち以上なのが・・・。

f:id:papurutentakuru:20120530141552j:plain

リンク先は 大あられ、僕はつるっとした地肌の 肌 が好みです。

空間鋳造のマークもけっこうカッコいい。

f:id:papurutentakuru:20151226163312j:plain

 

まとめ ミニマリストの湯沸かし器

沸騰させてからしばらく置いて冷ましてからお茶を入れます。

 

f:id:papurutentakuru:20151226164049j:plain

沸騰している感じが美味しそうじゃないですか?実際、味の違いはよくわかりませんけど。ビジュアル的においしそうってだけで、僕は充分です。

f:id:papurutentakuru:20191101054742j:image

時間が無いときは電気ケトル、時間があるときは南部鉄器の鉄瓶

ミニマリスト的には、矛盾してそうですけど僕的には矛盾してないです。