【夫婦問題】相手に変わって欲しいと思うなら、まず自分が変われば良い

僕ら夫婦の家事分担は、LDK、キッチン、トイレ、廊下、玄関、階段室、洗面室の掃除、日々のゴミ出し、食器洗いは僕が担当になっています。奥さんは食材の買い出し、夕食作り、休日に家にいた場合の食事作りです。

洗濯については、それぞれの洗濯物は各々が洗濯し、共用タオルは気づいた方が行って仕舞っています。お風呂の掃除も気づいた方がしています。これらは半々くらいの配分になっています。

ちなみに僕と奥さんの部屋は、各々が掃除することになっています。

 

部屋の簡単な床掃除はお掃除ロボットにまかせています。

僕は、雑巾による拭き掃除を共用スペース含め2日に1回行っています。

いつでも寝転がれる床を維持するためですが、最近、奥さんの部屋の床汚れが気になってました。それは、ジュースをこぼしたのか水滴を垂らして乾いた跡のような汚れです。

奥さんには床拭き掃除をしたらとそれとなく数回伝えていますが、大きなゴミや汚れが無ければ掃除をしないタイプなので、お掃除ロボットがある程度は掃除をするので、奥さん自身は床拭き掃除をする気配はありません。

 

この半月の間、僕はその汚れが気になってモヤモヤしていました。

f:id:papurutentakuru:20200116085812j:plain

たまたま先日からインフルエンザになり自宅謹慎をしていまして、初日でピークは過ぎてしまったので体は元気なので暇すぎていつもの床掃除の延長で奥さんの部屋の床も掃除しました。そこで気になった床の汚れを拭きましたら、全くとれませんでした。どうやら近くにある石油ファンヒーターに灯油を補給するときに床に垂らし、フローリングワックスが溶けた跡だったみたいです。とれもしない汚れにモヤモヤしていて無駄な時間だったと思いました。

 

ここで、さっさと奥さんが床拭き掃除をして取れない汚れだったと報告してくれれば、僕の半月間無駄にモヤモヤすることもなかったと考えても良いかもしれませんが、それよりも僕がさっさと拭いてみて確認すれば良かっただけだと思いました。

 

誰かを変えることはできないけど、自分が変わることはいつでも出来るということを改めて感じた件でした。

 

これは自宅謹慎だったので、積読になっていた本【7つの習慣】を読み、その中の第一の習慣である【主体性を持つことから始まる】を早速感じる経験でした。

発生した事象に対してどんな反応をするかは、あなたが選択をしている、、、金言だと思います。

完訳 7つの習慣 人格主義の回復

完訳 7つの習慣 人格主義の回復

 

 まんが版が僕はおススメ

まんがでわかる 7つの習慣

まんがでわかる 7つの習慣

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2013/10/11
  • メディア: 単行本
 

 最近、youtubeのオリラジ中田さんのチャンネルでも取り上げられてました。


【7つの習慣】中田の人生観を変えた成功哲学の名著〜序章〜1/6

1月16日現在では完結していませんが、かなりおすすめです。